開発基盤部会 Blog

開発基盤部会 Blog >> 記事詳細

2019/12/04

「減らすが勝ち」(価値)の社会になる気がする今日この頃。

Tweet ThisSend to Facebook | by nishino
 「22年に生産緑地全体の8割が税金免除の期限を迎える。」という話に、「首都圏で大量の農地が宅地転用される可能性がある(これにより、都市部の地価が暴落する)。」と言う"2022年問題"なるモノが存在するらしいのですが、

 空き家問題を研究するアカウントの「維持管理にコストがかかり、資産価値が下がる住宅を建てることの無駄。」なんて言う、Tweetを見たので、杞憂なんじゃねーの?なんて思ったりしました。実際、既に、首都圏新築マンション市場は不調で、中古マンション市場が好調という情報もあったりします。

※ OSSにあまり関係のない話なので、ソースへのリンクは自重。

 そう言えば、「この国のたたみ方」なんて言う本もあったなぁ、なんて思いながら、某弊ICT界隈ではどうよ?みたいなことを考えたりしました。




 「たたみ方」と言われても、「たたみ方」なんてイッパイあるよなぁ。なんて思ったりするのですが、この本は「人口増の時代に作られた日本の統治機構を変えていく」みたいな内容らしいので、弊ICT界隈でも「人口増の時代に作られた事業スキームを変えていく」みたいなことの検討が必要なんだろうな?なんて思ったりします。

 まぁ、振り返ってみると、色々書いてますね。


 ただ、最近、新規で思ったのは、以下の辺りでしょうか。


 特に、私の開発しているプロダクトのポジションから見ると、「垂直統合事業のアカウントのマーケットは狭い。」と言う問題が見えていた気がしますが、この問題。...こういうレベル感のモノを見ると、「やっぱ狭かった(伸びなかった)んだな。」って改めて思いますね。

 サプライサイドから押し上げる垂直統合事業は、人口増の時代に作られた事業スキーム(過当競争の労働集約芸)だったと言う事で、次のやり方を考えなくてはいけないですね(丁度、前回のSIテンプレやオンプレSIについてもこのコンテキストに適合しています)。

 ...と言う事で、「お前は何をやるんだ?」みたいな事を言われそうなので、私は、「取り敢えず、次の開示(OSS化)を今年度中には行おう。」と言っておこうとは思います。狭いマーケット・シェアの世界から絶賛、解脱中ですので。

 まぁ、重要なのは、シェアではなく価値ですよね。シェアに囚われているから、「なんとかプラットフォーム」などと言って

 「ベネフィット創出に必要なプロジェクトを束ねるプログラム・マネジメントでは無く、組織の固定費を十把一絡げに全部まとめちゃう

 みたいなマネジメントしか出来ないンだと思いますが、まぁ、クソダサイですよね。そういう意味で、OSS化は、最低限ですよ。最低限。案外、その、最低限すら出来ていない施策、人材が多いのが現状だとは思います。



余談:

 このブログ投稿記事を書いていて思ったのですが、
  • サービスを提供するSaaS事業(デマンドサイド)と
  • サービスをホストするプラットフォーム事業(サプライサイド)を

 両立させるのはなかなか
 困難なのではないでしょうか?
 などと思ったりします。

 もうチョット言うと、プラットフォーム事業ができるなら、ソフトウェア(基本ソフト、ミドルウェア)事業もシュリンクしないだろ。みたいなことを思ったり...。

 コレについては、今後も、継続的にウォッチして行きたいと思います。
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | ご報告