ソフトウェア紹介フォーマット

以下の項目を入力して[決定]ボタンを押してください。
*印の項目は必須入力項目です。
*
*
*
*
*
*
*
*
*

キャビネット

 フォルダ
名前
サイズ
 

ビジネスアプリケーション部会Blog


2010/07/21

第三回座談会「OSSで実現するクラウド基盤」

Tweet ThisSend to Facebook | by yashiro
屋代: 本日はEucalyptusユーザ会の肝付様にEucalyptusとAmazon Web
Services(AWS)についてお話しをいただきたいと思います。
まず、Eucalyptusを一言で言うとどのようなものでしょうか。

肝付:Eucalyptusは一言で言うとオープンソースのクラウド環境構築用ソフトウェアになります。
他にもオープンソースのソフトウェアがありますが、現時点ではEucalyptusが一番良いと思います。ただ、現在のクラウド用ソフトウェアは戦国時代で、今後はOpenStackやWakameなどが延びてくるかも知れません。SaaSアプリケーション展開用に使うならば今はAmazon Web Servicesのようなパブリッククラウドが良いと思います。
国内のパブリッククラウドで言えばNIFTYクラウドやユニットホスティングが良いと思います。

EucalyptusはAWSと互換性があるので、Eucalyptusで検証してAWSに移行する方法もありですね。Eucalyptusはオープンソース版とエンタープライズ版があり、後者は多数の機能がついていて、Eucalyptus Systems, Inc.もエンタープライズ版に注力しています。
オープンソース版も開発体制はクローズドなので開発に参加するのは難しいです。

Eucalyptusユーザ会を主催しているとは言え、Eucalyptusまだまだビジネスには結びついていません。AWSの方は【StartEC2】というブランドでコンサルティングは行っております。
クラウド全体に言えるのですが、クラウドは利用者がまだまだ少なく先進的な方達が使っている程度ですね。
基幹業務システム系などはまだまだ普及には至っていないようです。
ただ、Web系、特にソーシャルアプリケーションサービスの方はクラウドをよく利用しています。
北米では少しずつ行政組織でも使われはじめています。

大塚:サービスレベルの要求はまかなわれているのでしょうか。

肝付:実際にはある程度はまかなわれていますが、クラウドに対するリスク定義などが追いついてないので、なかなか導入しにくい場面があるかと思います。
ハイエンタープライズの金融や証券業界にはあまりクラウドは向いていないと思います。ただ、中小企業では業務システムでも今後利用されて行くであろうと思います。
可用性のコストを考えてもクラウドにした方が良いでしょう。

小田切:ただ、中小企業はSaaSで十分ですよね。

肝付:確かにそうですね。簡単な業務システムであればSaaSで十分だと思います
既存のソフトをインストールしたい場合には、IaaSが便利です。
用途に応じて必要なものを選ぶのが良いでしょう。


*今回の座談会は内容が濃く、掲載できるものが少なくなってしまいました。

参加者
株式会社ITC総合研究所 谷 巌
メタデータ株式会社 野村 直之
オープンソース・ビジネス株式会社 福光 正樹
オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 小田切 耕司
株式会社イージフ 杉本 琢磨
株式会社 マインド 屋代 和将
社団法人クラウド利用促進機構 肝付 兼続
増田 芳憲
大塚 和彦
湯澤 一比古

09:59 | 座談会